つくば市の中3専門学習塾・個別指導塾【スカイゼミナール(つくば校)】1年で合格を決めるスカイゼミナールの指導をぜひ一度ご体験下さい!

資料請求はこちら

アクセスマップはこちら

029-858-0400

茨城県つくば市松代1-18-4 学園第1ビル 2F

塾長日記

夏期講習直後の実力テストはあまり出来ない?

2013年8月28日

今日は茨城統一テスト実施日だ。しかし、例年、夏期講習直後の実力テストは思ったより出来が良くない。理由は簡単だ。講習で学習したことがまだ頭の中で完全に整理されていないからだ。更に、今まで出来た問題さえもできない事もある。知識量が増えたため今までより考える選択肢が…

» 続きを読む

マジメだからデキルのか、デキルからマジメなのか

2013年8月18日

昨日、夏期講習の前期内容の復習テストを実施した。実施の目的は、前期講習で学習した内容をどの程度復習したかを評価することだ。もちろん事前に本テストの事は生徒に伝えてある。 テスト内容の殆どは講習テキストや毎回実施された復習テストから同一問題を出題しているので復習…

» 続きを読む

理解したら全部覚えろ、忘れてもいいから

2013年7月31日

今日は7月最後の日、明日から8月だ。夏期講習の前期の授業もあと2日。生徒も日々の塾のリズムに慣れてきたようで、多くは当初と比べると学習に向かう姿勢が積極的になってきている。授業前に来て再試験を受ける者、質問に来る者、自習時間中に達成目標を立てて集中する者、大分…

» 続きを読む

「やらされる勉強」から「する勉強」へ

2013年7月29日

夏期講習の前期期間の3分の2が終了した。初めの3日間は、生徒は勿論、自分も大分疲れたが、最近では1日スケジュールのテンポにも馴れ授業終了とともに心地よい疲れが少し残る程度になった。 殆どの生徒は塾の宿題を完了するのと毎回実施される復習テストの勉強で1日10時間…

» 続きを読む

不規則動詞60個暗記、全員達成!

2013年6月25日

中3の英語では「受動態」と「現在完了」をまず学習する。そこで厄介なのが不規則変化動詞の暗記。授業で受動態や現在完了を演習していても、不規則動詞の変化で躓いてしまう。そこで1週間ほど前から塾生全員に不規則動詞60個の過去形、過去分詞形、意味のテストを実施し、95…

» 続きを読む

ノート、命!

2013年6月15日

「ノート、命!」という生徒が毎年数人いる。特に女子に多く見られる。ノートを綺麗に仕上げることイコール勉強と信じている人の事だ。その作成に多くのエネルギーと時間を注いでいると思われるが、残念ながらノートの綺麗さと成績はあまり相関関係がない。むしろ負の相関関係があ…

» 続きを読む

よって、題意は成立する

2013年6月10日

最近の子供たちは面倒がって云々と保護者や生徒に話をするが、私自身も教えていて面倒くさいなと感じることがある。 数学で「連続する2つの整数の大きいほうの数の2乗から小さいほうの数の2乗を引いた差は、元の整数の和になる。」を証明しなさい、という類の問題だ。 証明そ…

» 続きを読む

1万時間の法則

2013年6月10日

先月初旬、あるラジオ番組でコメンテーターが、松井秀樹氏の国民栄誉賞受賞に関連して「1万時間の法則」について話をしていた。松井氏の地道な努力の象徴として、どんな事でも1万時間コツコツと積み上げればその道のプロになれる、といった内容だった。仮にプロになれなくても、…

» 続きを読む

家では勉強できない

2013年5月20日

家では勉強できないという声をよく聞く。原因として、以前はテレビや漫画が主なものだったが、最近では「携帯」や「パソコン」であることが多いようだ。中でも、メールのやり取りでは、相手からのメールを受け取ったらすぐに返さないといろいろと問題が生じる様で、人間関係を複雑…

» 続きを読む

サボった生徒の英語力の強化

2013年5月10日

英語の入試結果の得点分布を見ると、俗に言われる「ふたこぶラクダ」を示している。英語が得意な生徒と不得意な生徒が2極化し、平均点に近い点数を取る生徒が少ないということだ。 当塾にも、1,2年生で英語をサボった生徒が入塾してくるので、いかにして英語力をつけるかが毎…

» 続きを読む

« 前の投稿へ次の投稿へ »

PAGETOP